常若とは

HOME
ホーム
SERVICE
サービス
NETWORK
ネットワーク
COMPANY
会社概要
COLUMN
コラム
mail_img

Contact

お問合せ

INFORMATION お知らせ

  • 2022. 12. 25

    Webサイトをオープンしました。
  • 2022. 12. 01

    新しい事務所に お立ち寄りください。
  • 2022. 06. 24

    株式会社TOKOWAKAを設立しました。

〒101-0021
東京都千代田区外神田2丁目17−4 

TEL.090-3046-0344
SERVICE事業内容
事業領域 事業手法 共創企業 プロジェクト紹介
NETWORKネットワーク
文化活動 共創企業
COMPANY会社概要
代表挨拶 アクセス 企業概要
COLUMNコラム
INFORMATIONお知らせ
ONLINE STOREショップ
CONTACTお問合せ
CONSULTINGコンサルティング
EVENTイベント予約

©2022 TOKOWAKA all rights reserved.

常若とは

About “TOKOWAKA”

「常若(とこわか)」とは、神道の考え方を示す言葉のひとつで「常にみずみずしく若々しい」という意味です。伊勢神宮には20年に一度、全ての社殿と装束や神宝を古式に則り新たに造り替える式年遷宮という儀式があります。古代から受け継がれた伝統や技術を次の世代に継承する遷宮の仕組みを「常若」という言葉で表現してきました。
TOKOWAKAという社名には、「常に今を、ともに新しく 一緒に未来を発明しよう“INNOVATING TOGETHER TOWARDS THE NEW ERA”」という創業の想いを込めました。
ロゴの「常若」は、妻の書道の師、萩原玉汀先生に揮毫いただきました。ロゴに使用した深い緑色は、常磐色(ときわいろ)という松や杉などの常緑樹を表す日本の伝統色です。長寿と繁栄を招く縁起の良い色として江戸時代から好まれてきたそうです。